理事長による無料相談
「理事長」による
無料相談を実施中。
※CTやレントゲン撮影を行う場合、
費用が掛かります。
インプラント歴25年/2000症例以上の実績
インプラント学会認証医が担当
デンタルローンも可能
月額4,900円~も可能
※初回のみ15,454円
✓ オペ室完備
✓ CT完備
✓ その日のうちに噛める術式
✓ 世界ブランドメーカーの利用
インプラント治療をしたケース。治療後、しっかりメンテナンスしなければインプラント周囲炎になるリスクがある。
インプラント治療をしたケース。治療後、しっかりメンテナンスしなければインプラント周囲炎になるリスクがある。
インプラント治療をしたケース。治療後、しっかりメンテナンスしなければインプラント周囲炎になるリスクがある。
インプラント治療をしたケース。治療後、しっかりメンテナンスしなければインプラント周囲炎になるリスクがある。
インプラント治療をしたケース。治療後、しっかりメンテナンスしなければインプラント周囲炎になるリスクがある。
インプラント治療をしたケース。治療後、しっかりメンテナンスしなければインプラント周囲炎になるリスクがある。
インプラント治療をしたケース。治療後、しっかりメンテナンスしなければインプラント周囲炎になるリスクがある。
コラム:切らない/腫れない/短期間の抜歯即時インプラント
一般的に行われているインプラント治療は、抜歯後、その部分が治癒するまで待つ必要があり、歯がない期間が数ヵ月あります。
しかし、抜歯即時インプラントとは、その名の通り、抜歯してすぐにインプラントを埋入する治療法です。
そのため、オペ当日から歯が入りますので、歯がない期間がありません(お口の状態によっては当日に歯が入らないこともあります)。
メリット/デメリットは下記になります。
■メリット
- ・患者さんの負担が大きくなる「骨造成」が不要
- ・歯茎を「切ったり/めくったり」しません
- ・「治療期間」が1/2に短縮/「来院回数」も減少
■デメリット
- ・すべてのケースでできるわけではない
- ・成功率は術者の技術力/経験に左右される
安心してインプラント治療を任せられる医院を「選ぶ基準」とは……?
インプラント治療は「外科処置」を伴うので、信頼できる医院で治療をしたいというのが患者さんの「本音」かと思います。
しかし、何を基準にして信頼できる医院を選ぶべきかは難しいものがあります。
1つの基準として下記のようなものがあります。
・オペ室がある
・CT撮影を行う
・滅菌体制がしっかりしている
・治療後のメンテナンス体制がしっかりしている
これらは医院を選択する上で大切な指針になりますが、これらが揃っていればいいのかと問われると、そうであるとは言い切れません。
なぜなら、体制が整っていたとしても、実際オペを行うのは「人間」です。その人間に技術力・経験・知識、そして「絶対に成功させる」「患者さんに笑顔を取り戻させたい」などの強い「想い」がなければ、良い治療はできないと私は考えます。
しかしこれらは、「目に見えるものではない」ので、判断が難しいところです。
そこでお勧めしたいのが、「直接ドクターと話す機会を設け、そのドクターの人間性を知る」ことです。当院では担当医と話をする機会を積極的に設けておりますので、気兼ねなくお問い合わせください。
当院のインプラント治療における「特徴」をご紹介します
まずは当院の体制を知っていただくために、当院の特徴をご紹介します。
01インプラント治療を担当するドクターの紹介
新海 誠
-
SJCD会員
-
顎咬合学会会員
-
(財)日本歯科研究研修協会会員
-
南カリフォルニア大学歯学部センチュリークラブ会員
-
Osseointegration study club of Japan(インプラント)会員
-
GOIA JAPANインプラント認定医
-
日本口腔インプラント学会認証医
02人為的ミスを最小限にする「コンピューターインプラント」
コンピューターインプラントとはCTやシミュレーション、ガイドを利用し、オペの成功率を高める手法です。
簡単にご紹介します。
CT装置(三次元立体画像撮影装置)
CTとは、立体的(三次元)に骨の状態や神経の位置を把握できる特殊な撮影装置です。二次元のレントゲン(歯科医院にある通常のレントゲン)よりも精度の高い分析が可能になります。
インプラント治療は顎の骨にインプラントを埋入する手術を行います。
顎の骨には太い血管や神経が通っていますので、いかに治療前に顎の状態を的確に把握するかがポイントになります。
シミュレーションソフト
CTデータをシミュレーションソフトに取り込むことで、オペ前に様々な検証を行うことができます。
例えば、この部位には神経・血管がたくさん走っているので、これらを避けてインプラントを埋入するには、どの部分に、どの方向に、どのくらいの深さまで、どのサイズのインプラントを埋入すべきかなどを検討することもできます。
ガイドの利用
03「滅菌管理」された環境下でのオペを実施
インプラント治療は他の治療と異なり外科処置が伴いますので、感染対策を徹底する必要があります。
オペ室での治療の他、ヨーロッパ基準の滅菌体制など、当院で実施している滅菌体制をご紹介します。
DACプロフェッショナル
厳格な基準を求められるヨーロッパ基準のクラスB滅菌システムで滅菌します。
このヨーロッパ基準EN13060をクリアしているということは、「あらゆる種類の器具を、完全に滅菌できる」ということを意味しています。
Miele ジェットウォッシャー
治療に使用する器具を最高93℃の熱水で消毒する「Miele ジェットウォッシャー」。
通常の洗浄器では落としきれないタンパク質による汚れにも対処でき、常に高いレベルで清潔を保つことができます。
DACユニバーサル
高精度滅菌システムの世界水準の機器です。
通常では洗浄が難しいハンドピースに付着した切削カス、血液、唾液などを機器の内部から高レベルで滅菌することができます。
04歯科用顕微鏡「マイクロスコープ」の利用
精密な治療を行うため、当院ではマイクロスコープという機器を利用します。
歯科用顕微鏡ともいわれ、肉眼と比べ数十倍まで視野を拡大することができます。
下記画像をご覧ください。肉眼視野とマイクロスコープ視野の比較になります。
その他の特徴もご紹介します
当院のインプラント治療におけるその他の特徴をご紹介します。
世界標準のメーカーを採用
インプラントメーカーは流通している物で50社から100社あると言われており、海外のメーカーも含めると150社から200社にもなると言われています。
当院では、その中でも日本、そして海外のドクターから高い評価を受けている下記のインプラント製品を使用しております。
Zimmer Biomet
当院ではアメリカのZimmer Biomet Dental社でつくられている、信頼ある「Zimmer Biomet インプラント」を採用しています。
顎の骨と結合しやすく、骨質に不安がある部分に対しても高い成功率を誇る信頼あるインプラントです。
3i
3iインプラントはアメリカのジンマー・バイオメット(Zimmer Biomet)社が提供しているインプラントシステムです。
「シンプルに」「治療期間を短く」「予知性を確実にする」ことを目的として作られました。
他院で「インプラントはできません」と言われた方でも対応できる場合があります
インプラントがしたいと言っても、「当院では対応できません」と言われてしまう事があります。
主に、持病がある場合、顎の骨が少ない場合にそのように言われてしまう事があります。
しかし、そのような場合であっても対応できるケースが増えてきていますので、諦める前に一度ご相談ください。
糖尿病/心臓病をお持ちの方
糖尿病や心臓病、高血圧などの理由でインプラントを断られるケースはよく見受けられます。以前は、これらの症状がある場合は、多少リスクが高くなるとされていたため、断る医院さんが多かったようです。
ただし、近年では、体調の改善と共に、生体モニタリングなどを注視しながら行うことで可能になることもあります。
当院では、内科医の判断も仰ぎながらご提案をさせていただきますので、他院で断られたとしても、諦めずに一度ご相談ください。
骨が少ない/薄い方
持病以外で断られる理由の多くは、「骨が少ない」「骨が薄い」という場合です。
ただし、近年骨を増やす「骨造成」の技術が発達したことで、「骨が少ない」、「骨が薄い」といった難症例の場合も解消することが可能です。
骨造成といわれる技術は高度な技術を要するため、簡単にどこの医院でもできるわけではありません。
当院ではこのような患者さんのインプラント治療も度々行っており、よほどの難症例でない限り行える場合がほとんどです。
「骨造成をせず」に治療できることもあります
当院で導入している「サメガジェンインプラント」を利用することで、通常であれば「骨造成」が必要なケースであっても、それをせずに治療できることがあります。
メガジェンには「ワイドショートインプラント」というものが存在します。詳細は割愛しますが、これを利用することで、顎の骨が少ない場合であっても「骨造成なし」でインプラントができることがあります。
骨造成は治療期間が長くなり、費用もかかりますので、当院ではまずはメガジェンインプラントで対応できるかを優先的に考えます。
治療後は、「インプラント周囲炎」に注意する必要があります
「インプラント治療をすればもう安泰」と思われている方がいますが、そうではありません。
インプラント治療をした方の多くは「歯周病」で歯を失ってしまった方がほとんどです。
実は、インプラントも歯周病のような症状である「インプラント周囲炎」に気を付けなければなりません。
これに罹患してしまうと、最終的にはインプラントが抜け落ちてしまう事もあります。
これにならないためには、ご自身の歯と同様「ご自宅での適切なケア」そして「歯科医院での定期的なメンテナンス」が必要となります。
当院では、インプラント治療後のケア体制もしっかり整えています。
インプラントを守るため、そして、その他の健康な歯を守るため、患者さんと二人三脚で歩んでいきます。
最後に:院長からメッセージ
私たちは患者さんにお聞きします。
「どうなりたいですか?」「どうしたいですか?」と。
・できるだけ費用を掛けずに治療をしたい……
・しっかり噛めるようになりたい……
・外科的な治療はしたくない……
・とにかく見た目を重視したい……
患者さんによってご希望は様々です。
その希望に沿うような複数のご提案をします。
よく、「インプラント治療しか提案されなかった」という声を聞きます。
当院ではそのようなことはありえません。
なぜなら、患者さんによって適切な治療法は変化するためです。
もちろん、インプラントは優れた治療法ですが、患者さんの状況によっては他の治療法の方がメリットが大きい場合もあります。
医院側の押しつけではなく、患者さんが本当に求める事をしっかり把握し、適切なご提案をすること。
これが大切だと考えています。
初診「個別」相談へのご案内
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。